扉日記

日々の扉や、開けてみたい数々の扉に思いを馳せつつ・・・♡

故郷、両親、そして介護・・・♡

新しい車

12月の遠征介護の大きな課題は 車の管理 問題・・・ 実家の方では、秋の台風19号で庭が浸水し、置いてあった車が浸水してしまいました エンジンが動くので修理で何とか、と思ったのですが 浸水した車は修理はしません とのこと・・・ 保険会社に相談しても事…

チェリーセージ

お散歩から帰ってきた義母が 赤い花の一束をお土産に持ってきました 散歩途中に草木が丹精されているきれいなお庭があって 通りがかりに お花がきれいですね、と義母が言ったら 赤い花をつけたハーブを一束くださったそうです ミントのような葉っぱに赤い花…

水害

♫犀と千曲が悠々と・・・ わが故郷の小学校の校歌の一節です 犀、は犀川のこと、千曲は千曲川のこと 犀川と千曲川は長野市の川中島という我が実家のすぐ近くで合流します どちらの川も故郷を豊かに流れる自慢の川でした それがこんなことになってしまって・…

免許返納

9月に義母の免許返納に付き合いました 簡単に考えていましたが、そうでもなかったので思い出がてら記しておきます さて、返納してどうするか、です 返納するだけでいいのか、それとも返納に伴う特典を受けるのか 後者の場合は証明書(運転経歴証明書)の発行を…

認知症のこと

父の系統には認知症が多いんです 父も父の父も認知症をはっきり発症しました 義母も片足突っ込んでいます 冷夏かと心配しましたが、どうやら実りそうな田んぼ そして私はばっちりその血を受けていますので おそらく認知症の未来が待っているはずで そう考え…

可愛そうな花器たち・・・

義母は絶賛家の中片付け&断捨離中です 茶のお道具は結構あちらこちらに貰い手があるのですが 花器はなかなか捌けないようです それでも 私自身も自宅に少なからず持込んだり 義母のお茶仲間や、学校や施設などにも 引き取ってもらったり寄付したりしている…

Identity

今さらでもないのですが 今、義母は、自らが老いるという現実に直面し その理解のために必死で戦っています 理解できなければ、受け入れることができなければ、 自分ではない自分と向き合わなければならなくなり それはけっこう辛いものがあるからです 義母…

信頼

8月、父の胃瘻カテーテルの交換がありました かなり前からこの連絡を受けていて 私達家族は交換処置をしてくださる病院に行きました 父は、施設から、看護師さんの付き添いのもと、施設の車でやってきました 父と言えば・・・・ 脳出血で倒れたのは去年の8月…

すこしストレス・・・(*_*)!!

20日あまり介護のために実家に滞在し 自分の家にいられるのは10日程度・・・・・ そういうパターンの生活が始まっています 自分の根拠地に10日程度しかいられない、というのがストレスです 実家の介護疲れで、と言っても気持ち的にという事なのですけれど、 …

梅雨が明けたら酷暑!

実家Ⅱから実家Ⅰへは、在来線特急で2時間ほど 実家Ⅰへ移動したころから雨が止み、止んだと思ったらいきなり酷暑・・・ 雲があるものの深い美しい青空がひろがるようになりました 実家Ⅰではもっぱら私は母の足となり、そして肉体労働 ゴミだし 家の掃除 量販店…

ホームドクター

義母は長くお世話になっている地域の内科医をかかりつけ医としているのですが その医師に対して、私自身が若干の違和感を持つ、と そのあたりについては過去記事に一応記してみました ⇓ ajisai2019.hatenablog.com 私にとっての一番の不信感は、検査結果を判…

梅雨寒

今回の義母の実家Ⅱへの帰省 前半梅雨寒、かなり寒い日が続きました もう夏になる、と思って、そういう準備で実家地方に来たら 思った以上に肌寒くて面食らう、そんな展開です あたたかいお蕎麦がおいしい・・・! それでも一週間くらいたって ようやく空も晴…

手術可能年齢・・・総論と各論

義母のことです 定期診断のためにかかりつけの整形外科を受診しました 先の脳神経内科の受診で 転びやすいのはパーキンソン症状というよりも むしろ膝の整形外科的な故障が原因になっている部分が多いのではないか というお医者様の見解を得て 整形外科の担…

待ちの時間の遣い方

義母は月に一度 リハビリ専門施設に、体のメンテナンスに行っています 自費で受けるリハビリやマッサージなど 約1時間の施術で そこそこの疲労感とともに文字通り、からだもずいぶんラクになるようです 施術をしていただいている間 私は近くのスタバで待ちま…

試験服薬の結果・・・・・

6月中旬の受診から 義母はパーキンソン病を疑ってずっとレボドパ・カルビドパ系の薬の処方を受け 様子を見ています 最初はごく少量で、慣らしながら増量をしていき 服薬によって症状が改善されれば病気として確定する 症状が元にもどらないにしても、若干軽…

2週間後・・・・♡

義母がパーキンソン病かもしれないと診断されてほぼ2週間 この間ドーパミン系の薬を服用し 症状が落ち着くようならば、パーキンソン病と診断できる、と言われて その結果を診断してもらうべく 私はまた実家Ⅱに行きました あれから2週間ぶりの義母・・・・ す…

6月の母

6月の実家Ⅰステイは 実家Ⅱの義母の試験服薬2週間の結果を聞く受診日が26日ということで 6月25日まで、となりました この間の最大トピックスは母の補聴器を作ること と考えていたのですが 上手くいきませんでした 母は周囲から集音器のようなものを紹介され…

父の意思確認

解って契約していたのか気楽に誘いに乗ったのか 父は結構たくさん保険に入っています その保険の内容確認があちこちで滞っています 中には、傷害保険もあって ベッドに寝たきりで” 転んでケガ” も無いだろう、と 保険会社の方で打ち切ってくれました 組合の…

そういうわけで即行実家Ⅱへ 5月末に我が家に帰って10日足らず 急遽、また実家Ⅱに舞い戻った理由は 義母の足となるため 今まで独りで何でもこなしてきた義母は この期に及んでなお、車を運転する気でいるようなのが気になってのことです 私には自分では運転し…

6月のはじめ、束の間の我が家・・・(-_-)

いつもの様に5月の終わりまで田舎ですごして 取り敢えず自分の家に戻って6月を迎えました 久しぶりにご近所さんと、ご近所のファミレスでランチ ここに引っ越してきてからおよそ30年 そのころからあるファミレスで おひとり、その時からのスタッフさんがいら…

思い出

義母はシュウカツシュウカツ、と躍起になっていますが それはつまり断捨離のことで 実は実家そのⅡも、かなりモノにあふれている危険家屋・・・笑 私の介護も、その中身の大きなパーセンテージを 片付け・掃除 が占めます そんな、モノの整理の過程で出てきた…

初夏の庭

私が10日ほど滞在するうちに 庭の花々が次々と花開いてくれて 美しいやら、天の恵みに感謝するやら・・・ 一つだけ咲いていたミニカーネーション ⇓ カルミア ⇓ ⇓ 越冬シンビジュウム ⇓ ⇓ ことしの冬、義母は、たくさんあるランの鉢を屋内に入れることができ…

実家そのⅡ

実家そのⅠで、父の状況が悪くなって以来ずっとそちらにかかりきりで 実家そのⅡを放りっぱなしにしておいたら 実家そのⅡの方も着実に状況が悪くなっていて大慌ての初夏・・・・ 今回思ったことは かかりつけの医者のスタンスに疑問、というか 医者と患者ーつ…

母の日♡

老いた母二人におそろいのリュクを贈りました かるくて やわらかくて ファスナーが動かしやすくて ファスナーがデザイン的にあまり隠れていなくて そこそこ容量が大きくて・・・ 今使っているリュックと使い勝手が大きくは違わない ずいぶん迷った末にしては…

母の庭

田舎の母は土いじりが好きです 畑でも庭でも野菜でも花でもけっこう丹精込めて世話をし、結果、なかなか立派に育てます 好きこそものの上手なれ、という言葉に納得します 少し前まで庭続きの土地を借りて野菜を作っていましたが さすがに畑仕事は体に応える…

2月の田舎

Yahooブログが終わってしまうなんてことがあるんですね 驚きの余り言葉も出ないです そんなこんなの2月も終りますが 2月の実家は思いのほか暖かくて良かった・・・ 今回のお仕事は 生まれて初めての 確定申告! ここ2~3年、父が各種届け出をきちんとできて…

田舎の正体

私の実家は寒い地域です とうとう、その寒さの正体に再会してしまいました before after 田舎の久しぶりの雪は感動するくらいサラサラで その軽さに嬉しくなって なまじ雪かきに手を出したら、肩のあたり筋を傷めてしまったようで 上半身がうまく動かなくな…

認知症という事

夏に倒れて要介護5となってしまった父ですが 今までずっと、母と二人、尊厳を持って暮らしておりました と思っていましたが 思っていただけだったのです・・・・ 気が付いてみればあちこち役所関係の手続きがおかしなことになっていて その後始末と修正に追…

早い秋の山々

田舎への帰路は、東京と長野を結ぶ旧信越線が途中で切断されて以来 新幹線しかありません これがなかなか厄介です 新幹線自体は便利なのですが 私の住まいも田舎の実家も、新幹線駅が最寄り駅ではないので 新幹線へのアクセスがとても大変なんです それに新…

休日

仕事をしながら、仕事の合間を縫って遠方にいる親の介護をするなんていうことは あちらこちらで聴く話ですけれど 実際にやってみたら、あっという間に弱音を吐くはめになった私です・・・ というわけで、仕事を辞めました・・・ もともとパートタイムの仕事…