扉日記

日々の扉や、開けてみたい数々の扉に思いを馳せつつ・・・♡

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

会社の事務長は私より10歳も若い女性です それよりさらに若く見えるので 事務長の女の子、と私は呼んでいます その事務長の女の子が 「わたし、siroajisaiさんとデパートで買い物をしている夢を見ちゃった」 と言ってきました まあ、最初に会ったときにばあ…

順調に・・・

土曜日は通院日でした 順調に症状は進んでいる つまり悪化しているようです レントゲン撮影だけでしたけれど 素人目に見ても 以前の画像と比べてここ半年でかなり状況が進んでいることがわかりました ちょっとショック・・・ さてどうしましょうかね 写真を…

新しい出発

Chageさん単独のファンクラブが発足し 会員証が送られてきました 去年、二人でのファンクラブは解散しましたが そのまま、新たに発足するChage さんのファンクラブへ移行するよう 手続きをお願いしておいたのです あのデュオは私にとっては神様みたいなもの…

一足遅れて・・・

チョコなど甘いものが苦手と公言している夫なので、 娘からのバレンタインはお酒、ということになりそうです 今年のお酒 甘くておいしい! どちらかというと、『私』向き・・・? おまけに添えられていた私宛のチーズケーキ さっそく夫が食べていましたよ、…

スマホ

購入してから僅かで壊れたスマホ 結局、基盤が壊れていたということで 無料で修理されて戻ってきました いわゆる当たり外れのはずれ、だったんですね オプションで割とお得な保証パックにはいっているのですが 今回はその適応もなくメーカー無料修理ですって…

出張

娘からラインが入って 明日出張でそちらに行くので、ついては夜に家に寄る 遅くなるのでご飯はいらない とのこと それはそれは そうだ、コロッケ作ろう 皆にさげすまされがちなコロッケ 実はとてもつくるの大変なんですよ でも、冷めても温めればおいしいし …

おかえリなさい!

いよいよ の名前がF1に帰ってきました 嬉しいような、恥ずかしいような って、私は全く関係ない初老のおばさんですが・・・ (画像はF1通信よりお借りしました) スポンサーがつけば 車体のカラーリングが変わるということですが これで終了なのかな? この…

スペインでお薄

叔母は世界のどこででも お抹茶を飲むことをポリシーにしています 茶碗、茶筅、お干菓子、お茶、ポット(変圧器) これを必ず持参します 世の中には色々な人がいるものです・・・・ スペインのお水で点てた一服、 結構なお点前でした

サン・ミケル教会*アンドラ公国

アンドラ公国には数多くのロマネスク建築があります ロマネスク建築・美術については専門の研究分野があるほどなので 私がにわかに説明することは不可能なのが哀しいのですが でも観光案内風に言えば ゴシック以前10~12世紀ごろの建築様式を のちに「ロマネ…

パラドール デ カルモナ

パラドールとは一般に 歴史的建造物の保存を兼ねたスペイン独自の国営宿舎、とあります 実際にはこれに加えて 歴史的景観地区の雰囲気に合わせて建てられた歴史的建物風のホテルと 国立公園など民間業者が立ち入ることのできない地区に建てられたホテル の3…

ラ・ブカリーア*バルセロナ

バルセロナで有名な市場 市民と観光客の胃袋、 サン・ジュゼップ市場(Mercat de Sant Josep) 通称、ラ・ブカリーア( La Boqueria )いずれもカタルーニャ語表記 起源は13世紀、古い城壁の外に立てられた肉売りの市 時を経て この地にあったサン・ジュゼップ…

ピカソ美術館

ピカソに関する美術館はたくさんあります ピカソ美術館(バルセロナ、スペイン) ピカソ美術館(マラガ、スペイン) 国立ピカソ美術館 (パリ) ピカソ美術館(戦争と平和国立ピカソ美術館) (ヴァロリス、フランス) アンティーヴピカソ美術館 (アンティーヴ、…

スペインではないスペイン、バルセロナ

バルセロナを案内してくださった現地在住の日本人ガイド鈴木さんによれば バルセロナの人々のバルセロナ愛、カタルーニャ愛というのは 特別なものがあるそうです それは一にも二にも この豊かな発展した地域が、スペインや周辺の国々からたびたび圧迫を受け …

イチゴ大福

近くの和菓子屋さんで売っているイチゴ大福 美味しいイチゴとおもちと餡子 味もなかなかですし 私は大好きなのですが ちょっとこう見ると ドキッとするというか・・・ 期間限定なので 毎年楽しみに登場を待っている お気に入りイチゴ大福です

隅田川

誘われて、能を楽しんできました 知り合いが謡曲と仕舞を習っている関係で 能は宝生能楽堂で鑑賞することが多いです 今回は久々、泣きました 泣かせた番組は隅田川 こちらに解説があります 詞章(台本)もありますので・・! 文化デジタルライブラリー (画像を…