扉日記

日々の扉や、開けてみたい数々の扉に思いを馳せつつ・・・♡

着物

久々の着物

2015/2/3(火) 先輩の謡の発表会があり、招かれて行って来ました 能楽堂へは、 久々に着物を着て出かけました 先日は大雪だったのがウソのような良い天気 でもとても寒くて! こんな日は着物は暖かくて、すごく便利です 能楽堂を出て 遅いお昼を食べて 少しア…

叔母の着物

2014/11/3(月) 天気も良かったので着物を着ました(笑) 叔母からの着物です わたしより体格が小さい叔母が着たこの着物は 私の着物よりも身丈も裄も9センチほど短いのですが 小さい着物は身頃がコンパクトで大変着やすい! 夫に後ろ姿撮ってと頼んだらこうな…

初袷

2014/10/31(金) 10月もおし迫った今日 初めて袷を着てみました 私にとって着物を着ることは半分遊びのようなものですから 暑いのを我慢することもないかな、と、ずっと単衣を着ていて とうとう この10月の最後の日が初袷となったというわけです 少し昔・・・…

ようこそ!

2014/10/25(土) この夏に出会って一目惚れした帯がきました 冝保聡作『サガリ花』 びんがた工房「くんや」 初めての沖縄の紅型、初めての紙布の帯です 今までわたしが持っていた紅型のイメージとはちょっと違う 可愛いらしくて元気で でも繊細さもあって う…

タッサーシルク

2014/10/19(日) 先日、さんざコーデを考えたのですが そのあとタッサーシルクの着物が出来上がってきて きもの屋さんが、同窓会にぴったり! と強く勧めるので この日はそれを着ることにしました 大番頭さん強くお奨めのタッサーシルク かつ、大番頭さんお奨…

断捨離のつもりが・・・

2014/10/3(金) くたびれて、底も黒くなり、全体に薄汚れていた足袋 もう、少し処分してもいかなと、 汚いものだけ分けてみたのです でも、幸か不幸か使用頻度が低いので(笑)、あまり傷んではいません で、ふと思い立って 塩素漂白してみることにしました わ…

出会い

今日、きもの屋さんで 出会ってしまった 半額の着物クリップ 着物の箪笥の底に敷く紙 紅型六通帯 「サガリ花」 私の心を射抜いた南国の花・・・ 初めて、紅型と結ばれることになりました 着物屋さんではいつもハラハラドキドキです あーよかった、ラッキー♫ …

秋の集まりの着物

2014/9/26(金) 10月半ばに集まりがあります 同級会のような感じの集まりです 私は怪我をする前は 外出は着物と決めていたので、碌な洋服を持っていません そういうわけで着物で行こうと思うのですが どういうコーデで行こうか、と・・・ < 秋のちょっとした…

着物屋さんデートⅡ

2014/7/26(土) 先日の着物屋デートで小紋と長襦袢を頼んだお友達の 最終的な寸法合わせにお邪魔しました ご栄転されて上へ行かれた元店長さんが ちょうどいらしていたので 盛り上がってお決まりの巻きまき お友達は本塩沢 私は面白い創作江戸小紋 残念ながら…

着物屋さんデート

2014/7/14(月) 毎月あるきもの屋さんの催事案内 襦袢地のバーゲンをやると聞いて 友達がここの所ずっと襦袢が・・・と言っていたのを思い出し 事情を話してみると一緒に行ってみたいというので、誘って行ってきました 実は彼女はもともと襦袢の生地が手許に…

渋谷デート

2014/5/30(金) 今日はお友達と 渋谷 ←なんともいえない都会の響き~(笑)~に行きました(笑)! 良く晴れて空気も爽やか、絶好のアウトドア日和 お昼はここで ベルマーレカフェ 私が食べたのは自家製パンのサンドイッチランチ カニクリームコロッケが入ってい…

花見の茶会

2014/4/9(水) 前回の着物仲間の集まりの時に せっかくだから次回はウチで花見をやろう と一人が言ってくださって 4月のはじめに御呼ばれをすることになりました それが先日の月曜日 風が冷たい日でしたがよく晴れて 庭の一角にそびえる桜の老木は 辺り一面に…

着付依頼

2014/2/25(火) 久しくお会いしていなかった知人から突然電話があり着付けを頼まれました びっくり仰天 siroajisaiさんは着物着るっておっしゃっていたでしょ、ぜひお願いします おそらく自分でいつも着慣れている人は他人に着せ付けるのも大丈夫だと思います…

始末書

2014/2/1(土) 直しに出していた着物が出来上がりました あわせて長襦袢のガード加工とクリ―ニングもできてきいました ちょうど年に何回かあるお直し相談会をやっていました そして、 悉皆でいろいろなお直しを提案するについて 胴裏や八掛はもちろんのこと …

初買い

2014/1/2(木) 1月1日 娘が自分の買い物をしたいというので 同じ商業施設内にあるきもの屋さんに行くことにしました 店長候補の女の子はいつもきちんと着物を着ているのですが 着物は高いのでなかなか買えないと、かなり長い間一つの着物を着続けていて、 あ…

復活への道

2013/12/16(月) 復活って・・・ 着物着ることです 着物着ました 今日はお天気が良くて このあいだの着付けごっこ、 なんちゃってコーディネート講座のわくわく感が今も続いていて なんだか急に着てみたくなりました 白大島に 先日の着物イベントで買った名古…

胴抜き仕立て

2013/12/11(水) きものやさんから電話があり 先日(っていっても夏ごろの話・・)のお直しの確認がありました 胴抜き仕立てって 袖は単なんですね 袖は無双かと思っていました、長襦袢のように 胴抜き仕立てには 一般的に ①八掛・裏衿・袖口をつけるタイプ(…

美容院

私は夜会巻が好きなのですが 少し改まった時のきちんとした夜会巻ってどうしても自分ではできないので 美容院でヘアメイクを頼みます が・・・ いつも控え目に、と頼むのにもかかわらず わりと大きめに作られてしまいます 美容院を変えても、やはりここぞと…

たとうし(畳紙)

ちょっとびっくりしたことがありました お手入れ帰りの着物が包まれているたとうし(畳紙)のことです 着物屋さんから持ち帰って、家で、 箪笥にしまうために 中に組み込まれている紙類を抜こうとしてびっくり 底に敷いてある紙が抜けません 厚い板紙が、たと…

能鑑賞の着物

2015/12/24(木) 歌舞伎は 思いっ切り派手な訪問着で観に行ってもそこそこ許されるイメージがあるのですが 能は何か一つ抑えた感じというか、トーンを落とした感じの身なりで行かなきゃ、 と思うのは私の勝手な先入観かも知れません でも、能ってそんな感じが…

半纏

2013/12/9(月) 北国へ転勤になった娘に送ろうと 北国育ちの自分の、 昔着ていた服を物色していたら 結婚のお祝いに伯母(母の義姉)からもらった 伯母さんお手製の半纏がでてきました 中には真綿が入っていて表地はウール 黒いかけ衿がついています もちろん…